7月15日の「林先生が驚く!初耳学」で、ベッドの寿命を5倍以上に伸ばす方法が紹介。
そもそもベッドの寿命がたったの2年というが驚きだが、その5倍だと10年。
ベッドの寿命など考えたことなかったが、正解を聞いてみると、実は気がつかないうちにそうしていたこともあった・・・。
【関連記事】
・初耳学 試合前の円陣の掛け声は逆効果
・初耳学 ウスターソースはわざと黒い色を付けている
マットレスの向きを定期的に変える
どこが劣化するかといえば、マットレス。
ずっと同じ向きで使っていると、同じところに体重がかかる。
すると、どんどん凹み、劣化する。
人為的に、わざとマットレスの向きを変えればよい。
180度回転して上下を逆にしたり、裏表にひっくりかえしたり、さらに180度回転して上下を変えたりすることによって、マットレスの寿命が伸びる。
マットレスが劣化すると、体に負担がかかり、腰痛などの原因になる。
一流ホテルなどでは、3か月に1度のペースでマットレスのローテーションを実施して、向きや裏表を変えているという。
コメント
[…] 【関連記事】 ・初耳学 ベッドの寿命を5倍に伸ばす方法 […]
[…] ・初耳学 ベッドの寿命を5倍に伸ばす方法 ・初耳学 […]