仰向けに寝るのではなく横向きに寝たほうが、いびきを防いで呼吸をしやすくなるというのはなるほどと思うが、この呼吸をするときの気道を確保しやすくすることで、夏バテの解消にもつながるとか。
たしかに呼吸がしやすくなれば、無駄な体力もつかわないし、より楽な口呼吸になってしまうリスクも減って、とても健康的だ。
自分の場合は、普通の枕で寝ていて朝起きたら仰向けになっていることがほとんどだが、寝つく前に右肩を下にしたり左肩を下にしたりして横向きになってみる。
横になったときの下になる肩が気になる
右肩が下になっても、左肩が下になってもいずれの場合も気になるのが、下になる反対側の肩。
特に左肩の状態がちょっとすぐれないので、真横になってもそのままでいるよりも、首から下の身体はうつ伏せにして頭だけ横にしているほうが楽というか安心感がある。
ただし、このねじれた姿勢というのは、そんなに長く続けられるものでもない。
そこで、肩に負担のすくないような横寝枕がないかなぁと思っていたら、こんなのを発見。
横向き寝専用まくら「YOKONE2(ヨコネ2)」
熊本県熊本市のムーンムーン株式会社の、横向き寝促進まくら「YOKONE2」
右側の青いほうの枕がYOKONE。写真では重心がまっすぐという点が推しのようだが、見た目的には肩も楽そう。
下になる腕の場所も良い感じで確保されているよう。上の写真では左が下だが
のように、寝返りを打って反対向きの横寝のなっても、同じような楽な姿勢が取れそう。
「YOKONE(ヨコネ)」の大きさは?素材は?硬い?柔らかい?
素材はポリエステル100%で、サイズは横63センチ、縦37センチ、高さが11センチ。
ただの低反発素材ではなく、頭の重みを効率よく分散させるリラックスウレタン素材を採用
というから、大きくくくると低反発枕。YOKONE の公式サイトに貼られているYouTube動画では、手でぎゅっと握ったり、コーヒーカップを上から落としたししている映像がある。
もちろん、それを見ただけでわかるものでもないが、体感とはいかなくても、イメージするのには役立つのではないかな。
心配というか不安なのは・・・
お値段は、2016年8月末時点で、14800円。税込で送料も込みの価格。
高いと思うか安いと思うかは、人によるので何とも言えないが、心配というかちょっと不安なのは、いつも横向きで寝ているわけではないということ。
仰向けやうつ伏せでも寝たいというのは、わがままかな?
横向きを促進するだけあって、仰向け寝やうつぶせ寝はし辛い構造になっているだろうなと思いながら、再度YOKONE の公式サイトを見てみると
少し高さはありますが、仰向けでもうつぶせでもご利用いただけます。
ということで、ちょっと安心、というか、ますます気になるじゃねーか(笑)
そうそう、形が形だけに、洗ったときの替えの枕カバーはどうなっているんだ?と思って調べるとこちらは、1枚2000円。
ムーンムーン株式会社は公式サイトのYOKONEの他に、amazon や 楽天にも出店しているので、どこから買うかも悩みそう(笑)。楽天でレビューを見ていると、手の置き場には下の手ではなく上の手をおいている人もいる。どうしたもんじゃろのー。

価格: 14,800円 レビュー評価:4.12 レビュー数:25 (2016.8.22現在)
横向き 枕「YOKONE(ヨコネ)」は特許を取得しています。 枕 インテリア・寝具・収納>寝具>枕・抱き枕>枕
Supported by 楽天ウェブサービス
コメント
[…] 横向きに寝るといびきにも良く、横向き用のまくらも前から気になるが、まずは手短な方法で試せることを実際にやってみることが大切だ。 […]